ハイサイ!
木曜日ですが、みずキングと交代してもらったChieがお届けします♪
みずキングを期待してた皆さま、ごめんなさい(≧人≦)
次回まで少し待っててね(‘-‘。)(。’-‘)。ワクワク
今日、午前中の石垣島は大変なお天気でした。
カミナリ、ドンドン(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
雨、ジャージャー..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
カミナリが大の苦手な私は、生きた心地のしない数時間でした・・・
さて。気を取り直して。
今回は西表島の『仲間川』をご紹介。
全長約17.5kmで沖縄県では2番目に長い川です。
カヌーや遊覧ボートで楽しむことができます。
私はもちろん!ボートで行ってきました(* ̄∇ ̄*)
ボートは途中6.5km地点で折り返しの往復で約1時間ほどです。
大原港を出港して約10分ほど行くと、マングローブが広がるポイントに着きます。
ちなみに『マングローブ』という木はありません。
1本1本は『○○ひるぎ』といい、群落になっている状態を『マングローブ』といいます。
森に行っても『森』という木がないのと同じです。
さて、さっそく見えてきました。
これは「ヤエヤマヒルギ」です。
ひるぎは根っこに特徴があるのですが、ヤエヤマヒルギはタコの足のような形をした特徴があります。
夜になると歩いて移動するそうですよ。
(ウソウソ(^ω^))
このほかにも、オヒルギ・メヒルギ・マヤプシキなどを見ることができます。
`*:;,.★ ~☆・:.,;*
スコールの後に虹が出ました。
ちょっと得した気分です♪
`*:;,.★ ~☆・:.,;*
シラサギを発見!
置物じゃないですよ(笑)
このあと、ちゃんと飛んで行きました。
毎年やってくる台風で倒れてしまったものです。
「片づければいいのに・・・」
と思われるかもしれませんが、自然保護区域に指定されているところなので、倒れた木も自然に返るまでそのままです。
ありのままの自然を楽しんでください。
こんな景色を楽しんでいると、あっという間に上流桟橋に到着。
ボートから降りて木道を30mほど歩いて行くと・・・
『サキシマスオウノキ』登場です。
約30年ほど前、イリオモテヤマネコの調査をしてる際に発見されたそうです。
樹齢は推定約400年と言われています。
ただ、発見された30年前から今までずっと「推定樹齢400年」と言われ続けてます。たぶん、この先も400年って言われるのかも。。。
(南国の木は年輪がないものが多いため、推定樹齢になるそう)
ちなみに、上流6.5km地点のサキシマスオウノキを見るにはある程度の潮位(航路)があるときしか行けないので、マングローブよりこちらがメインの方はボート会社に要確認で乗船されてください。
いよいよ今週末は、ハーリーです。(‘-‘。)(。’-‘)。ワクワク
今年は残念ながらREKIOチームは出場しませんが、kao部長が出場します!
皆さま、応援よろしくお願いします♪
【沖縄人気blogランキング】に参加しております♪
ポッチリとワンクリックをお願いしま~す!!
kao部長のブログ【米盛日記】も見逃せません!!